ブログ一覧 > 台北生活ブログ1
台湾の祝日「端午節」の実態!伝統料理ちまきクッキングを添えて
みなさん、こんにちはー!
現役大学生で「海外インターンAHR奨学金」の事業責任者兼、トビタテ!留学JAPAN 6期生のとみーこと富田克将です!
「台湾って旅行では良く行くけど、長期間生活したことはないなぁ。親日って言われてるけど実際どうなの!?」などという疑問をみなさん抱えているかと思います。それらを解消すべく台北に住んでいるとみーが、リアルでクスっと笑える生活に役立つ情報を提供していきます!
ここでは台湾の3大祝日の1つ「端午節(duan1 wu3 jie2)」に関して書いていきたいと思います。
どうぞごゆっくりとご覧になっていってください!!
現役大学生で「海外インターンAHR奨学金」の事業責任者兼、トビタテ!留学JAPAN 6期生のとみーこと富田克将です!
「台湾って旅行では良く行くけど、長期間生活したことはないなぁ。親日って言われてるけど実際どうなの!?」などという疑問をみなさん抱えているかと思います。それらを解消すべく台北に住んでいるとみーが、リアルでクスっと笑える生活に役立つ情報を提供していきます!
ここでは台湾の3大祝日の1つ「端午節(duan1 wu3 jie2)」に関して書いていきたいと思います。
どうぞごゆっくりとご覧になっていってください!!
<PROFILE>
6期トビタテ生:富田克将
トビタテの留学タイトル:「世界一の親日国台湾と日本を”人”で結ぶ日台カケハシプロジェクト!」
トビタテの留学期間 : 2017.4 - 2018.3 (1年間)
インターン勤務時間 : 週5回 /10:00-19:00
※語学学校がある日:14:00-19:00
インターン先 :AHR
トビタテ留学JAPANに関してはこちらから
6期トビタテ生:富田克将
トビタテの留学タイトル:「世界一の親日国台湾と日本を”人”で結ぶ日台カケハシプロジェクト!」
トビタテの留学期間 : 2017.4 - 2018.3 (1年間)
インターン勤務時間 : 週5回 /10:00-19:00
※語学学校がある日:14:00-19:00
インターン先 :AHR
トビタテ留学JAPANに関してはこちらから
端午節とは!?
台湾での端午節は国定の休日とされていて、この日は学生も社会人もみなお休みです。
日本にも5月5日に「端午の節句=子どもの日」があるのですが、それとは少し異なっています。台湾の端午節は旧暦の5月5日なので、西暦にすると毎年5月下旬から6月上旬になります(2017年は5月30日)。当日、日本では家に兜を飾り、外に鯉のぼりを置き、ちまき・柏餅を食べますよね?しかし、台湾に兜、鯉のぼりの文化はありません。ちまきは食べますが、味や見た目が少し異なってきます。日本のちまきは甘いものが主流(地域により異なる)ですが、台湾では炊き込みご飯のようなものを笹の葉で包んだものになります。また、台湾の端午節といえば「ドラゴンボート」の存在も忘れてはいけません。ドラゴンボートとはその名の通り、ドラゴンの形をしたボートに大人数で乗り、複数のボートでレースをするというexcitingなレースイベントのことです。
では、なぜ台湾ではちまきを食べたり、ドラゴンボートレースをするようになったのでしょうか?
少し歴史のお話になりますが、約2500年前に屈原という詩人兼政治家の方がいました。彼は民衆からの信頼をかなり得ていたのですが、権力抗争に敗れ、川で自殺することを決意しました。民衆から愛されていた屈原の死を慈しみ、せめて川の中にいる魚に食べられないようにとボートに乗り太鼓の音を鳴らし魚を追い払い、笹の葉に包まれたちまきを川に投げ入れていたと言われています(諸説あり)。このお話しがあるからこそ今の端午節の文化があるんですね
日本にも5月5日に「端午の節句=子どもの日」があるのですが、それとは少し異なっています。台湾の端午節は旧暦の5月5日なので、西暦にすると毎年5月下旬から6月上旬になります(2017年は5月30日)。当日、日本では家に兜を飾り、外に鯉のぼりを置き、ちまき・柏餅を食べますよね?しかし、台湾に兜、鯉のぼりの文化はありません。ちまきは食べますが、味や見た目が少し異なってきます。日本のちまきは甘いものが主流(地域により異なる)ですが、台湾では炊き込みご飯のようなものを笹の葉で包んだものになります。また、台湾の端午節といえば「ドラゴンボート」の存在も忘れてはいけません。ドラゴンボートとはその名の通り、ドラゴンの形をしたボートに大人数で乗り、複数のボートでレースをするというexcitingなレースイベントのことです。
では、なぜ台湾ではちまきを食べたり、ドラゴンボートレースをするようになったのでしょうか?
少し歴史のお話になりますが、約2500年前に屈原という詩人兼政治家の方がいました。彼は民衆からの信頼をかなり得ていたのですが、権力抗争に敗れ、川で自殺することを決意しました。民衆から愛されていた屈原の死を慈しみ、せめて川の中にいる魚に食べられないようにとボートに乗り太鼓の音を鳴らし魚を追い払い、笹の葉に包まれたちまきを川に投げ入れていたと言われています(諸説あり)。このお話しがあるからこそ今の端午節の文化があるんですね
Let's Cook Taiwanese ちまき!
2017年5月27日の今日、会社の社員みなで「台湾ちまきを作ろう!」という話になり、実際作っちゃいましたー!というのもこの時期は毎年恒例で作っているそう、、
ということで、ここからは台湾ちまきの作り方を解説してきます!ものすごく簡単です!!
ということで、ここからは台湾ちまきの作り方を解説してきます!ものすごく簡単です!!
準備するもの!(食材は約6人前)
・笹の葉 40枚
・もち米 1.2キロ
・豚肉 1キロ
・干しエビ 1パック
・干しシイタケ 1パック
・ネギ 1掴み
・ちまき専用のタレ お好み
・笹の葉を縛るヒモ 笹の葉の枚数
・蒸す調理器具
・もち米 1.2キロ
・豚肉 1キロ
・干しエビ 1パック
・干しシイタケ 1パック
・ネギ 1掴み
・ちまき専用のタレ お好み
・笹の葉を縛るヒモ 笹の葉の枚数
・蒸す調理器具
How to Cook!
1.もち米を研ぎ、炊飯器で炊く!
普通のお米を炊くときと全く同じ手順です!ただ、もち米なので普段よりは水を少なめにする方が美味しく炊き上がります。
普通のお米を炊くときと全く同じ手順です!ただ、もち米なので普段よりは水を少なめにする方が美味しく炊き上がります。
2.笹の葉を水で洗い、外に干す!
笹の葉は水でよく洗い、できれば外に干しましょう!後程、ちまきを包んでいきます。
笹の葉は水でよく洗い、できれば外に干しましょう!後程、ちまきを包んでいきます。
几帳面に笹の葉を並べる通称小姑とのセルフィーat会社自慢の芝生お庭
3.具材を切る!
干しエビ、干しシイタケ、ネギは細かくみじん切り。その後干しシイタケのみ水にさらしておきます。
豚肉は油の多い豚バラにしましょう。切る際はある程度ブツ切りにすると食べごたえがありグッドです!
干しエビ、干しシイタケ、ネギは細かくみじん切り。その後干しシイタケのみ水にさらしておきます。
豚肉は油の多い豚バラにしましょう。切る際はある程度ブツ切りにすると食べごたえがありグッドです!
切る際に映画"Guadians of the Galaxy2"見た時ばりに泣かされたネギ(玉ねぎ?)鼻水もダラダラ
4. 具材を炒める!
まずは多めの油をフライパンに敷き、強火でネギを炒めましょう!
しばらく炒め、香ばしい香りがしてきたら、そこに刻んだ干しエビ、豚肉、水にさらしておいた干しシイタケを入れ豪快に炒めちゃいましょう!!その後、味付けに塩・専用のタレをお好みでかけ、味を整えます。
まずは多めの油をフライパンに敷き、強火でネギを炒めましょう!
しばらく炒め、香ばしい香りがしてきたら、そこに刻んだ干しエビ、豚肉、水にさらしておいた干しシイタケを入れ豪快に炒めちゃいましょう!!その後、味付けに塩・専用のタレをお好みでかけ、味を整えます。
左:社長炒める、インターン写真撮る(逆であるべき) 右:トミタ炒めるが大量に具材落とす(二重アゴ激しめ)
5.フライパンに炊き上がったもち米を入れる!
すっかり美味しそうに炊き上がったもち米をフライパンに入れ、チャーハンを作るように具材とよく混ぜ合わせます。
少し量が多くなるかと混ぜにくいので、何回かに分けてムラなく混ぜ合わせていきましょう!その後、少しの間放置して冷ましましょう。
すっかり美味しそうに炊き上がったもち米をフライパンに入れ、チャーハンを作るように具材とよく混ぜ合わせます。
少し量が多くなるかと混ぜにくいので、何回かに分けてムラなく混ぜ合わせていきましょう!その後、少しの間放置して冷ましましょう。
左:社員きょんさん炒める 右:つまみ食いを企む人間
その間、体力の回復を図る社長
6.完成した具材を笹の葉に包み、ヒモで縛る!
さて、ここでようやく笹の葉の出番です。乾かしておいた笹の葉を2枚重ね、下の葉の部分をクルッと回転させて具材の受け皿を作ります。そこに、具材をお好きな分だけ入れていきましょう!その後、上から残りの葉の部分で蓋をするように折ります。
その後、ヒモを使い中身がこぼれないようにしっかり縛りましょう。ぶっちゃけ包めればどんな方法でもOKです~
さて、ここでようやく笹の葉の出番です。乾かしておいた笹の葉を2枚重ね、下の葉の部分をクルッと回転させて具材の受け皿を作ります。そこに、具材をお好きな分だけ入れていきましょう!その後、上から残りの葉の部分で蓋をするように折ります。
その後、ヒモを使い中身がこぼれないようにしっかり縛りましょう。ぶっちゃけ包めればどんな方法でもOKです~
左:社長、具材を包む 右:拘束されたちまき軍団
7.蒸し器で15分ほど蒸らして完成!
台湾でよく見かける蒸し器、または炊飯器を使用して15分ほど蒸らして完成です!!
笹の葉の香りが中の具材まで染みわたっていてなんともいい香り~~
台湾でよく見かける蒸し器、または炊飯器を使用して15分ほど蒸らして完成です!!
笹の葉の香りが中の具材まで染みわたっていてなんともいい香り~~
左:蒸し器 右:おいしいちまきのできあがり~
集合写真(なぜウインク)
おまけ2:ゲラゲラ笑うメンズたち
とみーからの一言!
いかがでしたでしょうか?
今回は弊社のスタッフを紹介しつつ、台湾の3大祝日「端午節」に関して書きましたー
これからもバシバシ台湾のリアル生活ブログを書いていきますので、是非是非、ご覧ください!
また、仕事面だけでなくこのような文化面を楽しむのも大事にしていて、見ての通り和やか?な雰囲気の弊社では海外インターン生を大募集しています!「日本人向け海外インターン斡旋新規事業」にもガッツリ携わることができます。ご興味のある方はLINEでもなんでも本当にお気軽にご連絡ください!いつでも大歓迎です!!!
LINE: tomitomi0330
E-mail: [email protected]
今回は弊社のスタッフを紹介しつつ、台湾の3大祝日「端午節」に関して書きましたー
これからもバシバシ台湾のリアル生活ブログを書いていきますので、是非是非、ご覧ください!
また、仕事面だけでなくこのような文化面を楽しむのも大事にしていて、見ての通り和やか?な雰囲気の弊社では海外インターン生を大募集しています!「日本人向け海外インターン斡旋新規事業」にもガッツリ携わることができます。ご興味のある方はLINEでもなんでも本当にお気軽にご連絡ください!いつでも大歓迎です!!!
LINE: tomitomi0330
E-mail: [email protected]