ブログ一覧 >2017年サマ台体験談!〜吉田さん編〜
2017年サマ台体験談!〜吉田さん編〜
2018年度ハル台の応募締切日も間近になってきましたが、実際に合宿を通してどんなことが学べるのか?どのように成長したのか?などなど、気になることはたくさんあるかと思います。そこで、今回は去年開催されたサマ台の参加者の生の声をそのままお届けしたいと思います!
どうぞお見逃しなく!
第1弾は、関西大学社会学部の吉田美和さんです!
どうぞお見逃しなく!
第1弾は、関西大学社会学部の吉田美和さんです!
<PROFILE>
2017年サマ台参加者①
氏名:吉田美和
所属大学:関西大学・社会学部
参加期間:2017 年 8 月 29 日(月) - 9 月 3 日(日)
研修先:AHR
目標:私はこのサマ台合宿を通して決断力を身につけることができるようになります!!
2017年サマ台参加者①
氏名:吉田美和
所属大学:関西大学・社会学部
参加期間:2017 年 8 月 29 日(月) - 9 月 3 日(日)
研修先:AHR
目標:私はこのサマ台合宿を通して決断力を身につけることができるようになります!!
サマ台・ハル台とは?
わずか1週間で社会にでて必ず使う営業・webマーケティングなどのノウハウ全部が知れる!起業×多職種経験台湾プチ合宿!
↓↓詳細はこちらから↓↓
http://www.ahrintern.com/harutai.html
↓↓詳細はこちらから↓↓
http://www.ahrintern.com/harutai.html
ツアー前に掲げた目標は何ですか?それを達成できましたか?
3秒で判断する能力を身につける、という目標をたてていましたが、今回のツアーでは即決力等はあまり求めらなかったので達成はできていません。しかし、限られた時間内に作業を終えることが毎日求められたので、時間と戦いながら業務に取り組み、考える力や頭の使い方の訓練になりました。
ほかの人のアイデアにフィードバックすることで、自分に足りないものや必要なことを学ぶことができ、その目標は達成することができました。
ほかの人のアイデアにフィードバックすることで、自分に足りないものや必要なことを学ぶことができ、その目標は達成することができました。
ツアー前と後で変わった点は何ですか?
エクセルを使う機会は今までに何度もありましたが、なんとなくの操作方法で効率悪く使っていたことに気づきました。今回の5日間でタイピングも含め、エクセル、ワード、その他ツールの操作がかなり上達したと思います。
そして、今までは人前で話すことが苦手でプレゼンともなると頭が真っ白になって自分が何を話しているのかわからなくなることばかりでしたが、今回のツアーで何度も何度もプレゼンの練習、そして実践を重ねたことで、頭で考えながら話をすることを心がける癖がついたように思います。
そして、今までは人前で話すことが苦手でプレゼンともなると頭が真っ白になって自分が何を話しているのかわからなくなることばかりでしたが、今回のツアーで何度も何度もプレゼンの練習、そして実践を重ねたことで、頭で考えながら話をすることを心がける癖がついたように思います。
ツアー中、最も印象に残っていることは何ですか?
最後のプレゼンです。1日目から考えたプランにアンケート結果の裏付けを付け加え、4日目に学んだビジネスマナーに気をつけながら、精査を重ねたパワーポイントを使ってプレゼンをします。5日間のすべてがここに詰まっていて、緊張はもちろんしましたが、自信を持って挑むことができたことが一番印象に残っています。
今回のツアーの満足度は?(1~5で5が最も良い評価)またどうしてですか?
4
超短期間でみっちりと濃いプログラム体験できたことがよかったです。スケジュールが明確で、項目ごとに達成目標があったので毎回目的意識を持って取り組むことができました。少人数だったこともあり、ひとつの課題に対してフィードバックをしっかりともらうことができた点がよかったです。ただ、プランを考える時間があと2時間でもいいのでほしかったです。
超短期間でみっちりと濃いプログラム体験できたことがよかったです。スケジュールが明確で、項目ごとに達成目標があったので毎回目的意識を持って取り組むことができました。少人数だったこともあり、ひとつの課題に対してフィードバックをしっかりともらうことができた点がよかったです。ただ、プランを考える時間があと2時間でもいいのでほしかったです。
最後に本ツアーに関して一言お願いします!
圧倒的成長。ツアー前は、私はビジネスに向いていない、何もできない、と思っていましたが、今回のツアーで学んだ経験を継続して訓練していけば向いている向いていないなど関係なくもっともっと成長できるかなと今は感じています。学んだことを実践していくことが一番大事だと思うので、まずは大学の国際部のバイトで実践していきたいと思います。
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!