世界インターン生・高尾さんの追加ブログ10: フィリピンの交通手段
|シライはトライシクルがたくさん!
シライで最もよく見かける乗り物は、「トライシクル」と呼ばれる、バイクの横に座席がついている乗り物です。
シライの中だったら、基本的にどこでも1人当たり片道10ペソ!
日本円で約30円もしないでどこにでも行ける、便利な乗り物です。
空港や少し離れたところに行く時は150ペソかかることもあります。遠く行く場合は、事前にドライバーと交渉しましょう。
私は、滞在先から近くの公園やスーパー、ジムなどに行くのによく利用しています。
バコロドはシライとは異なり、少し値段が高いので注意です。
トライシクルの良いところは何といっても風をたっぷり感じられるところ!
いろんなタイプのトライシクルがあり、乗る場所も様々あります。
私の1番お勧めの場所は、運転手のバイクの後ろに乗ることです!
スリル満点ですが、めったにできない経験でとっても楽しいです。
足を投げ出したり、しまい込みすぎたりすると、他の車やタイヤに巻き込まれてしまうので要注意です。
ドライバーの後ろは景色が綺麗で、大好きな座席です。
シライの中だったら、基本的にどこでも1人当たり片道10ペソ!
日本円で約30円もしないでどこにでも行ける、便利な乗り物です。
空港や少し離れたところに行く時は150ペソかかることもあります。遠く行く場合は、事前にドライバーと交渉しましょう。
私は、滞在先から近くの公園やスーパー、ジムなどに行くのによく利用しています。
バコロドはシライとは異なり、少し値段が高いので注意です。
トライシクルの良いところは何といっても風をたっぷり感じられるところ!
いろんなタイプのトライシクルがあり、乗る場所も様々あります。
私の1番お勧めの場所は、運転手のバイクの後ろに乗ることです!
スリル満点ですが、めったにできない経験でとっても楽しいです。
足を投げ出したり、しまい込みすぎたりすると、他の車やタイヤに巻き込まれてしまうので要注意です。
ドライバーの後ろは景色が綺麗で、大好きな座席です。
|バスも便利
|大人数で乗れるジープニー
ジープニーと言えば、フィリピンの有名な乗り物です。
このネグロス島だけではなく、マニラやセブ島など、有名なフィリピンの都市にも多く見られる乗り物です。
ジープニーは略して「ジープ」と現地の人から呼ばれています。
ジープニーは長くて大きい車で、最大20人乗れます。最大で乗る時は隣どうし密集。
貴重品などは必ず取られないように管理をする必要があります。
私のインターン先では、学校外アクティビティで現地の学校に行く際に、ジープニーをチャーターして向かうことがあります。往復と待ち時間を含めて3000ペソ以内で収まります
このネグロス島だけではなく、マニラやセブ島など、有名なフィリピンの都市にも多く見られる乗り物です。
ジープニーは略して「ジープ」と現地の人から呼ばれています。
ジープニーは長くて大きい車で、最大20人乗れます。最大で乗る時は隣どうし密集。
貴重品などは必ず取られないように管理をする必要があります。
私のインターン先では、学校外アクティビティで現地の学校に行く際に、ジープニーをチャーターして向かうことがあります。往復と待ち時間を含めて3000ペソ以内で収まります
|安心安全便利なGrabタクシー
シライにはGrabも通っていて、マニラやセブよりも少し値段が安いと言われています。
Grabは自分のいる位置から好きなところへ基本的にどこまでも連れてってくれるので1番便利です。 しかし上記の他の乗り物と比べると高いので、友人と割り勘することをお勧めします。 タクシーは日本ほど高額ではなく、短い距離だと120ペソ(日本円で330円ほど)で行くことができます。 使い方は簡単。Grabのアプリを登録したら、後はタクシーを呼ぶだけです。 クレジットカード決済もできるので、現金がない時でも移動することができます。 (デビットカードは登録することができないので気をつけてください。) 日本にいる際にあらかじめアプリを登録しておくのがおすすめです。 Grabは交通手段だけではなく、出前のサービスもあります。フィリピン滞在では必須のアプリです。 街中には白タクと呼ばれる、その場で捕まえられられるタクシーもいますが、高額の値段を請求されることがあります。 そのため、必ず乗る前に交渉するか、もしくはGrabを使うようにしましょう。 タクシーの運転手さんと仲良くなれることも★ |