世界インターン生・高尾さんの追加ブログ7: インターンシップ中のリフレッシュ方法
|好きな身だしなみでモチベーション維持
インターン中の服装は基本的に自由なので、日本から洋服を約20着以上持って来ました。(重量は20キロ、空港での手荷物預入の時はギリギリでした。)
フィリピンに来てからも数着買い足しました。 大学2年生の時にアパレルバイトをしていたことから服のコーディネイトを考えるのが好きで、お気に入りの服を着ることで1日のテンションをあげています。 洋服に他にも、日本からネックレス、イヤリング、リング、ヘアアクセサリーをたくさん持って来ました! 毎日どれをつけるか選んで組み合わせて、その日のコーディネイトに付け足すのがとても好きです。 お気に入りのものや高価なものは失くしたり取られてしまう可能性が高いので、万が一失くしても支障のないものを持ってくることをお勧めします。 |
|匂いでリフレッシュ
日本デオドール株式会社のHPに、「香りには心を鎮めて気持ちを穏やかにしたり、疲れてモヤモヤしてしまった心を解き放ちスッキリとさせる効果が期待できます 」とあるように、匂いはリフレッシュ効果があるとされています。
私は日本から、お気に入りの香水やアロマを小さい容器に移し替えて持参しました! |
また、現地に来てから香水を1本購入。今は休憩時間等に匂いをかぎながらリフレッシュをしています。
インターン先から車で30分くらいのところにあるモールで購入。400ペソ、日本円にすると約1080円で買えました! |
↑購入したシャンプーたち。「シャンプーバー」と名づけました。
また、シャンプーも匂いを感じられるアイテムのひとつとして活用できます。私は現地で5種類のシャンプーを購入しました。日によって使い回しています。 個人的には「PALMOLIVE」シリーズがとてもお気に入りです! 効果はさておき、南国風の匂いで、毎日のシャワータイムが楽しくなります。リンスインシャンプーなので、忙しい時や疲れている時も楽にケアできます。 このシリーズはバリエーションが豊富で、滞在中にコンプリートしたいくらいです👀 |
|日記・読書で心の癒しを
私は夜寝る前などにその日の出来事を日記に書く習慣があり、今回の滞在でも日記帳を持参しました。
私は今「5年日記」を付けています。 5年日記とは、5年分の同じ日付の出来事を同時に見返せる日記です! 1つのページにつき1つの日付が書かれていて、それぞれ5年分書く欄があります。 日記には、その日あったいいことや印象的な出来事を書いています。 思い出記録用としてこの日記を使用しています。 寝る前に見返して、日々の生活を振り返ったり楽しい思い出を蘇らせたりしています。 ここでの生活も、もちろん日記に書いています。 手で文字を書くことは、頭が整理できるのでとてもおすすめです◎ また、読書をすることもあります。 日本から持参した本や、現地で購入した英語の物語の本を少し読んでから寝ています。 日中はパソコン作業が多く目が疲れるので、一度電子機器からは離れるようにしています。 |