ブログ一覧 >2018年ハル台体験談!〜上原さん編〜
2018年ハル台体験談!〜上原さん編〜
2018年度のハル台も無事終了いたしました!様々な目標や思いを胸に巡らせ参加してくださった参加者の皆さんですが、この5日間をどのように感じて、どのように成長を遂げたのか、今回も一人一人にインタビューを行いました!それぞれのおもいおもいの熱いメッセージをどうぞ受け取ってください!
第2弾は、津田塾大学学芸学部国際関係学科の上原瑛理さんです!
第2弾は、津田塾大学学芸学部国際関係学科の上原瑛理さんです!

<PROFILE>
2018年ハル台参加者②
氏名:上原瑛理
所属大学:津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
参加期間:2018 年 2 月 27 日(火) - 3 月 3 日(土)
研修先:AHR
目標:私はこのサマ台合宿を通して自分にあるスキルを使い企画から実行ができるようになります!!
2018年ハル台参加者②
氏名:上原瑛理
所属大学:津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
参加期間:2018 年 2 月 27 日(火) - 3 月 3 日(土)
研修先:AHR
目標:私はこのサマ台合宿を通して自分にあるスキルを使い企画から実行ができるようになります!!
サマ台・ハル台とは?
わずか1週間で社会にでて必ず使う営業・webマーケティングなどのノウハウ全部が知れる!起業×多職種経験台湾プチ合宿!
↓↓詳細はこちらから↓↓
http://www.ahrintern.com/harutai.html
↓↓詳細はこちらから↓↓
http://www.ahrintern.com/harutai.html
ツアー前に掲げた目標は何ですか?それを達成できましたか?
目標 |
結果 |
1.社会人の基礎的なマナーを、自然に実践できるようになる |
達成 |
2.自分の手で、企画から実行までの一連の流れををこなせるようになる |
達成 |
3.言語を超えて、外国の人とも十分にコミュニケーションが取れるようになる |
達成 |
4.人との縁を大切にし、これからの活動に活かす |
達成 |
5.自分がなりたい像がイメージできるようになる |
達成 |
6.今の自分に何が必要で、何をすべきかが常に見えているようになる |
達成 |
7.様々な方から刺激を受けて、盗めるものは盗む |
達成 |
8.常に努力することを怠らないようになる |
達成 |
9. 現状に満足せず、常に上を目指す |
達成 |
10.スキルや技術を取得し、引き出しを増やす |
達成 |
ツアー前と後で変わった点は何ですか?
自分の弱みや課題をあえて探りに、求めに行けたこと。
怖がらなくなったこと。
初対面の人でもすっと短期間で話せる間柄になったこと。
怖がらなくなったこと。
初対面の人でもすっと短期間で話せる間柄になったこと。
ツアー中、最も印象に残っていることは何ですか?
今回のツアーの満足度は?(1~5で5が最も良い評価)またどうしてですか?
5
素敵な仲間を得られたこと、厳しい現実を見せてもらえたこと、そしてWEBページや広報方法など、スキルの引き出しが増やせたから。
素敵な仲間を得られたこと、厳しい現実を見せてもらえたこと、そしてWEBページや広報方法など、スキルの引き出しが増やせたから。
最後に本ツアーに関して一言お願いします!
まずは、声をかけていただき本当にありがとうございました。
9万円は、自分にとってはなかなか大きかったし、親に借金したり、本当に行く価値あるか言われたりしたが、本当に参加してよかった。
縁ってどこに繋がってるかわからないなと思った。
最高の仲間に出会えて、台湾を満喫できて、大満足です!!
9万円は、自分にとってはなかなか大きかったし、親に借金したり、本当に行く価値あるか言われたりしたが、本当に参加してよかった。
縁ってどこに繋がってるかわからないなと思った。
最高の仲間に出会えて、台湾を満喫できて、大満足です!!